宮崎佐藤道場へようこそ

宮崎佐藤道場は1983年より開館して、これまでに120名以上の道場生を輩出して参りました。
当館が第一に大切にしていることは礼儀作法です。昔から「打って反省 打たれて感謝」という言葉がありますが、例え勝負の世界であっても相手のことを思いやる気持ちが大切だということです。昨今、子供達への教育に対する関心は高まりつつあります。
宮崎佐藤道場では、昔から大切にしてきた教えを守り、次の世代の子供達へと繋いでいきます。
館長より

当館のホームページを御覧戴きましてありがとうございます。
私は長年剣道を通して礼儀作法の大切さを子供達へ伝えて参りました。そして、それは現在、道場へ通っている子供達へ自然と伝わり、身についています。私たちは日本に生まれ、日本人として大切にしていかなければならないものがあります。
この「伝承」していかなければならないことを剣道を通して、一人でも多くの方々へ伝えていけましたら幸いです。これからも、宮崎佐藤道場を宜しくお願い致します。
【経歴】
宮崎中央高校(現 鵬翔高校)S48.3卒業
国士舘大学 体育学部S52.3卒業
卒業後、延岡市 貝の畑にて少年剣道指導を行なう
S58年宮崎佐藤道場開館
以後、数多くの門弟を輩出
2018年より土曜自由参加稽古開始
オヤジ剣道部 金曜会20170310 八段の先生方と稽古
高千穂高校剣道部 全国制覇
2017.08
全国高校総体にて道場OBの石本選手が高千穂高校の先鋒として活躍しインターハイ優勝しました。おめでとうございます。今後のさらなる活躍が楽しみです。写真はギャラリーをご覧ください。
道場概要
道場名 | 宮崎 佐藤道場 |
館長 | 佐藤 一雄 |
所在地 | 〒882-0856 宮崎県延岡市出北4丁目103-1 2F |
TEL | 0982-34-1811 |
FAX | 0982-33-9569 |
時間 | 【月〜金】17:00〜19:45 ※火・水の19:45〜30分間は日本剣道形・木刀による基本技稽古法になります。 |
休館日 | 土曜、日曜 |
対象 | 幼児〜一般まで |
月謝 | 入門料 1,000円 幼児〜中学生 5,000円 高校・一般 2,000円 |